1.Googleアップスクリプトとは

皆様こんにちは!公認会計士のガースーです。
この記事では、Google Apps Scriptとは何かについて解説をします。
私は公認会計士として会計の仕事をしていますが、プログラミングを覚えることで経理業務を劇的に効率化することに成功しました。
プロのプログラマーではありませんが、社内の経理業務で活用できるレベルのスキルは身に付いたのかなと感じております。
この記事を通じて、Google Apps Scriptの便利さについてお伝えできればと思います。

1.Google Apps Scriptとは

Google Apps Scriptとは、Gmail、スプレッドシート、ドキュメント、スライド、フォーム、ドライブ、カレンダー、等Googleが提供するアプリを操作するためのプログラミング言語です(自己流定義)。これらのアプリは大変便利で業務で重宝している人も多いかと思います。ただ、これらのアプリを利用する中で「何度も同じ作業を繰り返しているな~」と感じる業務はありませんか?
例えば、請求書を得意先ごとにPDF化し、それをGmailで送信する作業を毎月繰り返している、など
Google Apps Scriptを利用すれば、このような繰り返し作業を自動化することができます。

2.業務効率化の例

その他にもGoogle Apps Scriptでは以下のような業務効率化が可能となります。

・大量のスプレッドシートを自動でPDF化
・スプレッドシートとGoogleカレンダーを連携させる
・フォームでのアンケートをスプレッドシートに自動登録
・Googleドライブのフォルダ名やファイル名を一括で変更する

他にも様々な活用方法がありますが、経理業務は繰り返し作業も多いためGoogle Apps Scriptを利用することで効率化できる業務がとても多いと感じています。この業務毎回同じことしているな~と感じたらチャンスです。Google Apps Scriptを利用できないか検討してみてください。

3.Google Apps Scriptで操作できるアプリ

Google Apps Scriptでプログラミングにより操作することができる代表的なアプリは以下の通りです。
・Gmail
・Googleカレンダー
・Googleドライブ
・Document
・Spreadsheet
・Slides
・Forms

4.JavaScriptを知っている人は有利!?

Google Apps Scriptの使用言語はJavaScriptという言語です。JavaScriptの経験があれば容易に覚えることができるそうです。
筆者はJavaScript未経験ですが、何とか使いこなせるようになりました。
何回も同じ繰り返し作業をするのは嫌だ!スキルを付けて効率化して、早く退社したい!という気持ちが大切だと思います。

5.次回以降の内容

本サイトでは、経理を効率化するためのプログラミングの方法をお伝えします。
まずはGoogle Apps Scriptによるスプレッドシートの操作方法を解説し、そのあと、データの保存先であるドライブの操作方法について解説します。そして、最後にこれらを組み合わせて、完成品を仕上げるという流れで進めていきたいと思っております。

この記事が会計事務所や経理部にいる方の参考になればと思います。
それでは、また次回の記事でお会いしましょう!

関連記事